夏休み明け3週連続開催の2戦目、
オランダGP、ザントフォールト・サーキットです。
去年36年ぶりにF1に戻ってきたオールドコース、
バンクコーナーや起伏に飛んだレイアウトが特徴です。

フリー走行ではトップ争いが混戦でしたが、
ポールポジションを獲得するのはどのドライバーでしょうか!

もちろんサーキットはフェルスタッペンファン一色!
オレンジアーミーが観客席を埋め尽くします。

予選結果
1位:フェルスタッペン(レッドブル)
2位:ルクレール(フェラーリ)
3位:サインツ(フェラーリ)

僅差の予選を制してポールポジションを獲得したのは母国GPのフェルスタッペン!
2番手ルクレール、3番手サインツのフェラーリ勢が続きました。
アルファタウリ勢は、角田がQ3進出で9番手獲得!
ガスリー11番手で予選を終えました。

僅差のPP争い
0.1秒以内にトップ3が入るという僅差になったQ3最後のアタックでしたが、
フェルスタッペンがポール獲得!
フリー走行から混戦でしたが、ここまでの僅差になるとは。楽しめました。
ルクレールは少しミスがあったようなので、
上手くラップをまとめていればポールだったのかも。
明日の決勝もこんな熾烈な優勝争いがみたいですね!


ペレス最後にスピン
フェラーリ勢に対抗できるか期待されてたペレスでしたが、
Q3最後のアタックの最終セクターでスピン。
この後ろでアタックしていたメルセデス勢が巻き添えになる形でタイム更新できず。
ある意味チームに貢献したペレスですが、ちょっと残念な予選になりました。

角田Q3進出!
角田くん、Q1,Q2ともに過去最高の予選ができたのではないでしょうか!
Q1では最後のアタックで全体3番手タイムを記録し、
Q2でも10番手に入り、チームメイトのガスリーを上回りました。
Q3、実は角田もペレスのスピンでタイム更新できなかったのですが、
自己ベストを繋いでいたので8番手は狙えたかもですね。
まあとにかく明日の予選ではトラブルやミスなくポイントを獲得してほしいところです!

シューマッハもQ3
角田を上回る8番手タイムを記録したのはハースのシューマッハ。
最近、来シーズンのシート喪失の噂が絶えないミックですが、
これは良いアピールになったのではないでしょうか。
角田、ミックの2年目勢、レースが楽しみです。

レースのスターティンググリッドです。

コメント