今シーズンも早くも10戦目!
舞台はF1発祥の地イギリス、シルバーストーンサーキットです。
久しぶりに常設サーキットに戻ってきました。

去年はフェルスタッペンとハミルトンの接触で話題になりましたね。
伝統のコースで予選を制するのはどのドライバーでしょうか!
ブリティッシュウェザー、雨模様となり、難しいコンディションのウェット予選となりました。

予選結果
PP:サインツ(フェラーリ)
2位:フェルスタッペン(レッドブル)
3位:ルクレール(フェラーリ)


雨のシルバーストーン予選を制したのはサインツ!
150戦目にしてキャリア初のポールポジション獲得!
2番手にはフェルスタッペン、3番手にルクレールが入りました。
アルファタウリ勢は、ガスリー11番手、角田13番手でQ2敗退となりました。

サインツ初ポール!
ついに負の連鎖を断ち切って、マシンをモノにしたのかサインツ!
キャリア初のポールポジション獲得です!

予選を通じて終始フェルスタッペンが圧倒的なタイムを刻み、
続いてルクレールといった形でしたが、Q3最後のアタックでサインツが最速タイムを記録。
最後のアタック、実はルクレールとフェルスタッペンがスピンし、
その影響でタイムを更新をできなかったようですが、運も実力のうち。
明日このポールを初優勝に繋げることはできるのでしょうか?


イギリス人ドライバー勢
3人の地元ドライバーは見事全員Q3進出!
ハミルトン5番手、ノリス6番手、ラッセル8番手。
ラッセルはもっと上位を狙えそうでしたが、タイムを伸ばせず8番手止まり。
ハミルトンはレースペースが良ければ、表彰台も狙えるか?


アルファタウリ勢
高速コーナーが多いサーキットは苦手な今年のアルファタウリ。
金曜フリー走行を見ても、今回は厳しいか?という感じでしたが、
雨の予選に救われたか2台揃ってQ2には進出できました。
結果的にガスリー11番手、角田13番手。
角田はドライ用のセッティングとのこと、明日の入賞は期待できるでしょうか?


ラティフィ初のQ3進出
この人にも触れなければいけないでしょう!
なかなか結果が残せずにシート喪失の噂の絶えないラティフィですが、
ウィリアムズのマシンで初のQ3進出を果たしました。
しかも今回、チームメイトのアルボンのマシンにはアップデートが入り、
旧型のマシンでの予選となったラティフィですが、
16番手Q1落ちのアルボンを大きく上回りました。
明日の決勝でも期待が高まります。

明日のスターティンググリッドです。

コメント