昨日の予選では、フェラーリのルクレールが僅差でポールを獲得、
フェルスタッペン、サインツというトップ3となりました。
フェラーリ勢とレッドブル勢の優勝争いが予想されますが、
5番手スタートのハミルトンのレースペースにも注目です。
新レギュレーション初の優勝者はどのドライバーとなるでしょうか!


決勝結果
優勝:ルクレール(フェラーリ)
2位:サインツ(フェラーリ)
3位:ハミルトン(メルセデス)

ルクレールがポールトゥウィンで開幕戦を制しました!
2位にはチームメイトのサインツが入り、フェラーリのワンツー!!!
開幕前から苦しんでいたメルセデスのハミルトンが嬉しい3位表彰台。
レッドブル勢の2台はPUトラブルでまさかのダブルリタイアとなりました。
マグヌッセンは5位、ボッタスは6位と大健闘の結果に。
角田は16番手スタートから8位入賞を果たしました!


フェラーリ1-2
レッドブル勢のリタイアがあったものの、
フェラーリが2019年以来のワンツーフィニッシュ!
ルクレールのファステストポイントと合わせて、獲得し得る最大ポイントをゲット!
これ以上ない開幕のスタートダッシュとなりました。


ホンダPU勢壊滅…
フェラーリとの一騎打ちが予想されていたレッドブル勢、
同じくホンダPUを使用するアルファタウリのガスリーが相次ぎリタイアとなり、
ホンダPU4台中3台がリタイアという悪夢のような開幕戦の結果となりました。
フェルスタッペンは終盤、パワー不足を訴えそのままリタイア。

ペレスは最終ラップの1コーナーで突然PUがシャットダウンでリタイア。

ガスリーはレース中盤にPUから出火してリタイアとなりました。

レース中盤はフェルスタッペンとルクレールの激しいバトルもあり盛り上がりましたが、
最終的に残念な結果となりました。
燃料システムのトラブルという噂もありますが、次戦までにしっかり対策してもらいたいですね。

ハミルトン表彰台
こちらもレッドブル勢のリタイアのおかげもありますが、
5番手スタートのハミルトンが3位表彰台を獲得。
9番手スタートだったラッセルが4位入賞で、フェラーリに次ぐポイントを獲得したメルセデス。
開幕前の苦戦からすると信じられないほどの好成績といったところでしょう。
開発力のあるチームなので、この結果を弾みにすぐに速さを取り戻してくるかも?


大健闘マグヌッセン&ボッタス
予選で大健闘だった2人が決勝でも魅せてくれました。
マグヌッセンは5位入賞、ボッタスは6位入賞を果たしました。
特に昨年の状況から大躍進のハースはお祭り騒ぎの様子。笑

こんな画像を作っちゃうほど喜んでいるハースF1です(笑)

メルセデスの呪縛から解放されたボッタス。
今後も一発の速さと安定した走りを期待です。

角田8位入賞
16番手スタートと入賞への期待薄か?と思っていた角田選手ですが、やってくれました!
安定した走りとキレのあるオーバーテイクを見せてくれました。
予選では少し残念でしたが、これで今シーズン乗っていけるでしょう!

上を向いていきましょー!

ドライバーズ&コンストラクターズランキング
フェラーリが最大の44ポイントを獲得、
開幕したばかりですが、メルセデス、ハースというトップ3となっています。
角田選手の4ポイントも素晴らしいですね。


次戦は1週間後のサウジアラビアGPです!
コメント