【予選結果】F1 2021第8戦シュタイアーマルクGP

F1のこと

今シーズン初の3連戦の第2戦です
舞台はオーストリアはシュタイアーマルク州に位置するレッドブルリンク!
名前の通り、レッドブルのホームコースとなります

今週末と来週末、このサーキットで2週連続開催となります
今週のグランプリ名は、州の名前がついたシュタイアーマルクGPとなります

ここまでのフリー走行では、やはりメルセデスとレッドブルのポール争いとなりそうな感じ
フリー走行3回目ではハミルトンがトップタイムを出しましたが、予選はいかに!

中団勢は毎度のことながら混戦です
このサーキットは1周のタイムがF1サーキットの中で最も短いサーキット、
少しのミスで順位を大きく落とすことになります

アルファタウリの角田選手は今週ここまで好調そうです、
Q3進出に期待です!

それでは予選結果です!

PP :フェルスタッペン(レッドブル)
2位:ボッタス(メルセデス)
3位:ハミルトン(メルセデス)

フェルスタッペンが2戦連続のポールポジション獲得!
チームのホームコースで速さを見せつけました
ハミルトンは最後にミスもあり、3番手
明日はボッタスのペナルティーがあるため、フェルスタッペンvsハミルトンのフロントローとなります

TOP3以下ではノリスが4番手と健闘
アルファタウリ勢は、ガスリーが6番手、我らが角田選手は見事8番手!
明日はダブル入賞を目指してがんばれー

予選を振り返りましょう

Q1

予選が始まります

アルファタウリ勢も出動!

ウィリアムズのラティフィが最初にタイムを出していきます

各マシンがタイムを更新していきます
ここまでフェルスタッペンがトップタイム

残り6分
トップ3はフェルスタッペン、ボッタス、ノリス

ライコネンがグラベルに飛び出します
現在18位でQ1敗退の危機です

Q1終了!
最後に怒涛のタイム更新がありましたが、結果的にQ1敗退となったのは下記5台
ラティフィ、オコン、ライコネン、シューマッハ、マゼピン

角田選手は最後にタイム更新し全体4番手に飛び込みました!
チームメイトのガスリーも8番手で通過、アルファタウリ好調です

ラッセルは再びQ2進出で対チームメイト無敗記録継続中
マクラーレンのリカルドはギリギリでのQ1通過となりましたが、セクター1は全体ベストだった模様
トップタイムはフェルスタッペンでした

Q2

始まりますー、ボッタスから出動

アルファタウリの2台も出動

各ドライバー最初のアタックでガスリーがソフトタイヤでトップタイム!
ミディアムタイヤのフェルスタッペン、ボッタスと続きます

角田くんも全体7番手タイムを記録します(↓ツイッター更新時は6番手)
Q3進出に期待がかかります!

ハミルトンはミディアムタイヤで5番手タイム

Q2終了!角田くん残った!!
敗退となったのは、ラッセル、サインツ、リカルド、ベッテル、ジョビナッツィ
ラッセルは大健闘!10番手まで0.008秒差でした…!
フェラーリ、マクラーレンは2台のドライバーで明暗分かれました
特にリカルド、心配だなー。

ガスリーが全体3番手、角田が8番手でダブルQ3進出

Q2トップタイムとなったのはソフトタイヤでアタックしたペレス
2番手にはノリスです
フェルスタッペンとメルセデス勢はミディアムタイヤでタイムを出しています
アロンソは無線で言ってましたが自画自賛のラップだったようで、さすがの全体7番手タイム

Q3

さあ最後の戦いです

フェルスタッペン出動

各マシンの最初のアタック終了
フェルスタッペン、ハミルトン、ノリス、ボッタス、ペレス
角田くんは9番手タイムです

ボッタスはアタックを角田に邪魔されたと無線で訴えます
予選後に審議されるとの通知が出ました

Q3終了!フェルスタッペン、ポールポジション獲得!今シーズン3回目のPPです

2番手にボッタス、3番手にハミルトンが入りました
ボッタスはグリッド降格ペナルティーがあるので、明日の決勝は5番手からのスタートとなります

4番手にはマクラーレンのノリスが入りました、昨日から速さを見せていますね
5番手にはレッドブルのペレス、明日は4番手からのスタートになります
アルファタウリのガスリーがさすがの走りで6番手タイム、
我らが角田選手は8番手タイムで予選を終えました!
明日は確実な走りでしっかりとポイント獲得をしてほしいですね!

明日は雨降るのかなー?
(金土は降る降る詐欺でした)

コメント

タイトルとURLをコピーしました