夏休み前最後の1戦はハンガリーGP!
首都ブダペストにあるハンガロリンクで行われる伝統的なグランプリです
前戦のイギリスGPではハミルトンが優勝を飾りましたが、
オープニングラップでのフェルスタッペンとの接触があり、遺恨が残る形となりました
もうバチバチって感じで、個人的には好きな展開です。笑
前半戦を良い形で締めくくるのはどのチーム・ドライバーになるでしょうか
アルファタウリの角田選手はフリー走行1回目でクラッシュがあり、
フリー走行2回目ではほとんど走行できず…
なかなか厳しい状況ですが、意地を見せてほしいところです!
予選結果を見ていきましょう
1位:ハミルトン(メルセデス)
2位:ボックス(メルセデス)
3位:フェルスタッペン(レッドブル)
101回目のポールポジション獲得、メルセデスのハミルトン!
2番手にはボッタスで、メルセデスのワンツー体制
フェルスタッペンはハミルトンから0.4秒以上の差をつけられての3番手でした
アルファタウリのガスリーは5番手とまたまた素晴らしい走りでしたが、
チームメイトの角田裕毅は残念ながらQ1敗退となりました
予選を振り返りましょう
Q1
セッションが始まりました!
フリー走行3回目の終盤でクラッシュを喫したシューマッハのマシンは修理中
フェルスタッペンがトップタイム。2番手はハミルトン、0.2秒差
Q1終了
ノックアウトは角田、ラッセル、ラティフィ、マゼピン、シューマッハです
角田選手は2戦連続でQ1敗退…
フリー走行でのクラッシュが響いたのか、チームメイトのガスリーに1秒以上の差をつけられました
ウィリアムズのラッセルは今シーズン初!?のQ1敗退となりました
Q1の結果です
Q2
始まります!
レッドブルとメルセデス勢はミディアムタイヤでのアタック
*赤旗中段*
サインツが最終コーナーでクラッシュ!
残り6分ほどで予選中断となります
しょんぼりピットに帰ります
予選再開です
Q2終了
ノックアウトはリカルド、ストロール、ライコネン、ジョビナッツィ、サインツ
リカルドは未だに調子があがらない様子、サインツはクラッシュのためノータイム
メルセデスの2人は最後までミディアムでタイムを出しにいったのに対して、
レッドブル勢はソフトタイヤでタイム更新
明日の決勝ではスタートタイヤが分かれることになります
好調ガスリーは3番手でQ3進出です
Q3
ポールをかけたQ3が始まります
最初のアタックでメルセデス勢ワンツー!
3番手にフェルスタッペン
最後のアタックに向かうアウトラップ、
前を走るハミルトンはスロー走行で、後ろのフェルスタッペンを自由に走らせません
(そういう作戦で来たか…)
Q3終了!
ハミルトン、ポール!
2回目のアタックで、
フェルスタッペンを道連れにゆっくりタイヤを温めたハミルトンもタイム更新できず、
1回目のトップ3のままの順位で終了
ちょっと興醒めな終わり方だったかな〜、
まあこれもチャンピオンシップの戦い方ですね、
明日の決勝でのガチンコバトルに期待しましょう!
ガスリーは5番手に入る大健闘!前方のバチバチの人たちに何かあれば表彰台狙えるぞ〜
コメント