今シーズン初の3連戦の3戦目、オーストリアGPです
先週と同じ、レッドブルリンクで行われるグランプリです、
今回は国名がグランプリタイトルとなります
前戦までレッドブルホンダが4連勝中、王者メルセデスを圧倒しています
今週末もフリー走行ではフェルスタッペンが速そう、
フリー走行3回目では2位以下に0.5秒以上の差を開けての最速タイムでした
そして今週末は大勢の観客を入れてのレース開催、
スタンドにはフェルスタッペンファンのオレンジ軍団がお祭り騒ぎです
ガスリー・角田のアルファタウリ勢もここまで好調です
順当にQ3に進んでほしいですね
フェルスタッペンとメルセデス勢のポールポジション争いはいかに!
予選結果を見ていきましょう
PP :フェルスタッペン(レッドブル)
2位:ノリス(マクラーレン)
3位:ペレス(レッドブル)
フェルスタッペンは今季5回目のポールポジション獲得!
なんと2番手には自身最高位のマクラーレンのノリスが入りました!
レッドブルのペレスが3番手で、メルセデス勢はTOP3を逃しました
ハミルトンとしてはかなり痛い予選となりましたね~
角田裕毅もベストグリッドの7番手を獲得しています!
予選を振り返りましょう
Q1
セッションが始まりました!
最初のアタックでフェルスタッペンがトップタイムをマーク
2番手のハミルトンに0.2秒以上の差をつけます
マクラーレンのノリスが2番手タイムをマーク
トップのフェルスタッペンから0.096秒差です
Q1終了
ノックアウトはライコネン、オコン、ラティフィ、シューマッハ、マゼピンです
ライコネンは0.032秒差で惜しくもQ1敗退
オコンはチームメイトのアロンソが3番手でしたが、パッとしませんでした
ミスターサタデーことウィリアムズのラッセルはさすがのQ2進出!
アルファタウリも期待したほどの速さではありませんが、無事にQ2進出です
Q2
始まります!
レッドブルのペレスが1人タイムアタックを開始します
他のマシンが一斉に出てきました
残り4分時点のTOP10です
ラッセルが9番手タイム、角田がカットライン上の10番手
マクラーレンのリカルドはここまで14番手、苦しんでます
Q2終了
ノックアウトはサインツ、ルクレール、リカルド、アロンソ、ジョビナッツィ
アロンソはアタック中、最終コーナーに進路を塞がれ、ブチ切れです
ウィリアムズのラッセルが見事Q3初進出!
しかもミディアムタイヤでのタイムでした!すごすぎる!!
ベッテルは7番手で通過しましたが、アロンソを妨害したペナルティーがあるかもしれません
角田裕毅は8番手タイムで見事2戦連続のQ3進出です!
Q3
ポールをかけた争いが始まりました
残り4分の時点でフェルスタッペンがトップタイム、
2番手にはマクラーレンのノリスが続きます
そして各車、最後のアタックへ
Q3終了!ポールはやはりフェルスタッペン!
ノリスが2番手、ペレスが3番手に入りました!
メルセデスはTOP3に入れず、ハミルトンは4番手からのスタートとなります
ラッセルは大健闘の9番手です!
アルファタウリ勢はガスリー6番手、角田裕毅7番手と素晴らしい結果を残しました!
明日の決勝レース、
レッドブル2台の間のノリスがキーパーソンになりそうです
メルセデス・ハミルトンはレッドブル勢に追いつくことができるのか、楽しみですね
角田裕毅のポイント獲得にも期待です!
コメント